【2億超のGⅠ馬半弟が堂々の登場!】明日の2歳新馬戦 20221001
※本ページはプロモーションが含まれています。
これまでオールド競馬ファンが懐かしく思う血統を持つ若駒たちを紹介するコーナーとして、今日の新馬戦をお届けしてきましたが競争結果よりもレース前にブログアップする方が馬券購入の参考になるのでは?との意見を頂きました。確かにそうだな。と自分自身で納得。
そこで今週の開催分からレース前日にアップすることにしました(と言いながら初日から出遅れています。言い訳ですが昨夜は深酒となりまして…タイトルは明日としています💦)馬券の予想は出来ませんが、皆さんの馬券ライフに少しでもお役に立てればと思います。少し生まれ変わって明日の2歳新馬戦として今後もよろしくお願いします。
では早速、明日の若駒たちを紹介していきます!
※なお、競争結果はレース後に更新します。
中京3R
叔父はマジェスティックウォリアー
American Pharoah | Pioneer of the Nile | Empire Maker |
Star of Goshen | ||
Littleprincessemma | Yankee Gentieman | |
Exclusive Rosette | ||
A.P.Dream | A.P.Indy | Seattle Slew |
Weekend Surprise | ||
Dream Supreme | Seeking the Gold | |
Spinning Round |
母A.P.Dreamの全弟に2007年の米国ホープフルステークスGⅠを勝ったマジェスティックウォリアーがいます。2016年から日本で種牡馬デビューとなったマジェスティックウォリアーを叔父に持つため外国産馬のカフラー君。今日のダートデビュー戦はプラスじゃないでしょうか。
5番人気 12着
伯母はマイルCSの勝ち馬シンコウラヴリィ
サトノアラジン | ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
マジックストーム | Storm Cat | |
Foppy Dancer | ||
レジェンドトレイル | フレンチデピュティ | Deputy Minister |
Mitterand | ||
ハッピートレイルズ | Posse | |
Roycon |
母レジェンドトレイルの半姉は1993年のマイルチャンピオンシップGⅠを制したシンコウラヴリィ(父カーリアン)ですね。さてダート戦は脚質に合うのでしょうか?
6番人気 2着
中京5R
半兄はホープフルステークスの勝ち馬ダノンザキッド
ロードカナロア | キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | ||
レディブラッサム | Storm Cat | |
サラトガデュー | ||
エピックラヴ | Dansili | Danehill |
Hasili | ||
Leopard Hunt | Diesis | |
Alcando |
さあ、今日の注目馬が登場です。
半兄が2020年のホープフルステークスGⅠを制したダノンザキッド(父ジャスタウェイ)ですね。タッチダウン君はセレクトセールで2億6400万円で購入された超高額馬。調教ではGⅠ出走予定馬と併せて迫る脚を見せるほどの素質馬でこの時期で既に500kg超の大型馬。さて、結果は如何に?
1番人気 1着
伯父は日本ダービー馬ディープスカイ
シャンハイポビー | Harlan’s Holiday | Harlan |
Christmas in Aiken | ||
Steelin’ | Orientate | |
Steel Band | ||
ハイリマイリ | アドマイヤムーン | エンドスウィープ |
マイケイティーズ | ||
アビ | Chief’s Crown | |
Carmelized |
母ハイリマイリの半兄に20年のダービーを制したディープスカイ(父アグネスタキオン)がいますね。ディープスカイといえば、変則2冠馬であり2008年のウオッカとダイワスカーレットとの間を割って争った天皇賞・秋を思い出されますね。日本ダービー馬の伯父を持つハイちゃん、穴男・和田竜二騎手とのコンビで穴をあけられるでしょうか?
10番人気 14着
伯父は砂の王者フリオーソ
アメリカンペイトリオット | War Front | Danzig |
Starry Dreamer | ||
Life Well Lived | Tiznow | |
Well Dressed | ||
ゴールデンチャンス | ステイゴールド | サンデーサイレンス |
ゴールデンサッシュ | ||
ファーザ | Mr. Prospector | |
Baya |
母ゴールデンチャンスの半兄に200年の地方GⅠ帝王賞他GⅠ6勝を挙げたフリオーソ(父ブライアンズタイム)がいます。フリオーソといえば地方競馬の年度代表馬に4度も選ばれた地方競馬を代表する1頭ですね。そんな伯父を持つテイカーちゃんですが、今日の芝コースは合うのでしょうか?
13番人気 8着
中山5R
伯母は桜花賞馬アユサン
トーセンラー | ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
プリンセスオリビア | Lycius | |
Dance Image | ||
プレシャスライン | キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | ||
バイザキャット | Storm Cat | |
Buy the Firm |
母プレシャスラインの半妹に200年の桜花賞を制したアユサン(父ディープインパクト)がいますね。
12番人気 5着
伯父はドバイWC覇者アフリカンストーリー
モーリス | スクリーンヒーロー | グラスワンダー |
ランニングヒロイン | ||
メジロフランシス | カーネギー | |
メジロモントレー | ||
スワンソング | Singspiel | In The Wings |
Glorious Song | ||
ブリクセン | Gone West | |
Danish |
母スワンソングの半兄に2014年のドバイワールドカップを制したアフリカンストーリー(父Pivotal)がいます。また現役馬で重賞戦線で活躍中のアフリカンゴールド(父ステイゴールド)も叔父を持つラジェルブちゃん。アフリカン魂で波乱を呼ぶでしょうか?
15番人気 15着
中山6R
伯母はオークス馬ヌーヴォレコルト
ヘニーヒューズ | Hennessy | Storm Cat |
Island Kitty | ||
Meadow Flyer | Meadowlake | |
Shortley | ||
クレーデリンテ | ダイワメジャー | サンデーサイレンス |
スカーレットブーケ | ||
オメガスピリット | スピニングワールド | |
ファーガーズプロスペクト |
母クレーデリンテの半姉に2014年のオークスを制したヌーヴォレコルト(父ハーツクライ)がいます。今日のデビュー戦は現時点で1番人気に支持されている素質馬です。さて、ダート戦がどう出るか楽しみですね。
1番人気 1着
伯母は砂18勝のラブミーチャン
スズカコーズウェイ | Giant’s Causeway | Storm Cat |
Marlah’s Storm | ||
フレンチリヴィエラ | French Deputy | |
Actinella | ||
ハヤブサレディゴー | サウスヴィグラス | End Sweep |
Darkest Star | ||
ダッシングハニー | アサティス | |
ラストヒット |
母ハヤブサレディゴーの全姉に2009年の全日本2歳優駿GⅠを制し地方ダート18勝を挙げたラブミーチャンがいます。ラブミーチャンといえば馬主がドクターコパさんで約300万円で落札され2億5000万円ほど獲得した馬主孝行娘です。また現役の活躍が称され笠松競馬ではラブミーチャン記念と命名されたレースもできました。今日のダート戦では期待できるのではないでしょうか?
5番人気 15着
まとめ
これまでの記事と違って今回リニューアルとなった今日の2歳新馬戦コーナーいかがでしたでしょうか?
少しでも馬券の味方になればと思い、今週から前日アップを目指しましたが間に合わず。今後は、前日にアップしてオールド競馬ファンが懐かしく思う血統を持つ若駒たちの馬券購入参考になれるような記事を目指して参りますので、引き続きお読みいただければ幸いです。
※着順結果は更新済
ポチっとをお願いします♪
コメント