競馬コラム

競馬に関するコラムをお届けします。

競馬コラム

菊花賞の王道路線として愛された1999年以前の京都新聞杯を振り返る【競馬コラム】

京都新聞杯と聞いて、やはり思い返されるのは、菊花賞への王道路線である。これまで、多くの菊花賞馬を生んだ京都新聞杯は、日本競馬史に残る名馬が次々に誕生したといっても過言ではないだろう。そこで今回は、伝統あるステップレース・京都新聞杯を制した名馬たちを振り返りたい。
競馬コラム

【年度代表馬】歴代最強馬がズラリ!年度代表馬一覧【競馬コラム】

先日、2023年度の年度代表馬を始めとするJRA賞が発表された。ところで皆さんは、これまでの年度代表馬はご存じだろうか?そこで今回は、これまでの年度代表馬(JRA賞)一覧を掲載。歴代最強馬と言われる名馬・名牝たちがズラリ並んでいる。あなたの推し馬は果たして…
競馬コラム

同一年に春秋のグランプリを連覇した馬を調べてみた【競馬コラム】

この記事では、同一年に春秋のグランプリ、いわゆる宝塚記念と有馬記念を連覇した馬を調べてみた内容を綴っている。これまで、この記録を達成した馬は11頭、同一年ではないが連覇した馬が4頭とレース創設から約70年で15頭しかいないことを考えると、名馬中の名馬にしか達成できない記録かも知れない。
競馬コラム

ハービンジャー|記憶に残るKGⅥ&QES|観衆を驚かせた異次元の走りとは【競馬コラム】

この記事では『記憶に残るKGⅥ&QES 異次元の走りで観衆を驚かせたハービンジャーとは』と題して、競馬コラムをお届けする。日本での種牡馬生活を大成功に収めているハービンジャーだが、意外にも現役時代の大記録を知る人は少ないという。そこでハービンジャーの現役時代の走りを振り返り、改めて、その偉大さを確認したい。
競馬コラム

これまで同年の天皇賞・春秋を連覇した馬を調べてみた【競馬コラム】

天皇賞といえば、日本の競馬史上100年以上前から行われている格式あるレースの1つである。そして、これまで数々の名馬たちが、長き歴史にその名を刻んできた。しかし、同レース連覇も然ることながら、同年(春・秋)連覇を達成した競走馬は、長い歴史の中で僅か5頭しか存在しない。
競馬コラム

近代サラブレッドの約80%はノーザンダンサーに繋がっている【競馬コラム】

「ノーザンダンサーの血の一滴は、1カラットのダイヤモンドよりも価値がある」これは、あまりにも有名な言葉である。しかし、今の日本競馬では、ディープインパクト・キングカメハメハの二大種牡馬の血が多く見られるため、ノーザンダンサーを知らない競馬ファンもいるのではないだろうか。
競馬コラム

ナリタブライアンに魅了され、遂には競馬ライターに by真実良

このページでは、引退馬支援サイト馬『Loveuma.』のコーナー「withuma(ウィズーマ)」に掲載していただいた記事を紹介しています。今回お声をおかけいただいた運営者の方々に感謝いたします。ありがとうございました。
競馬コラム

日本歴代最強馬の礎を作った男 フェデリコ・テシオの功績について【競馬コラム】

皆さんはイタリアの馬産家フェデリコ・テシオを知っていますか? ネアルコやリボーといった現在の競走馬たちの祖先となる世界的名馬を作った方です。もちろんテシオが作った名馬の血は日本歴代最強馬にも流れています。そこで今回はテシオの功績を追ってみました。
競馬コラム

“秋古馬三冠”の凄さを語る! 追悼ゼンノロブロイ【競馬コラム】 

"秋古馬三冠"を達成した競走馬は過去に2頭だけです。そのうちの1頭が先日、心不全で亡くなったゼンノロブロイです。秋古馬三冠達成がいかに難しいか、過去に挑戦し敗北した名馬たちの記録も合わせて掲載しましたので、ゼンノロブロイの凄さを是非ご堪能下さい。
競馬コラム

日本歴代最強馬 希少価値!現存するナリタブライアンの孫たち

この記事では、今や血統表でも馬名を見ることが殆どなくなってしまいましたナリタブライアンという馬名。それでも現在、希少な孫たちは中央地方で走っています。そんなナリタブライアンの孫たちを応援してほしいと思い記事にしました。是非とも読んでみてください。
シェアする
真実良 | 競馬ライター kindle作家をフォローする
タイトルとURLをコピーしました