新馬戦 2022 LASTDAY夏競馬 今日の新馬戦 20220904
※本ページはプロモーションが含まれています。
夏競馬も今日で終わり、来週からはいよいよ秋競馬に突入します。今年も気候的に暑く競馬も熱く今日で夏競馬が終わりとなると何だか寂しいです。しかし、今日も暑い中でオールド競馬ファンが懐かしく思う血統を持つ若駒たちが多頭数出走しました。夏競馬ラストを飾る若駒たちの活躍を存分に楽しみましょう!
今日の若駒たち牡馬3頭 牝馬5頭
祖母は牝馬二冠馬ファレノプシス
エスケンデレヤ | Giant’s Causeway | Storm Cat |
Mariah’s Storm | ||
Aldebaran Light | Seattle Slew | |
Altair | ||
アワーグラス | アグネスタキオン | サンデーサイレンス |
アグネスフローラ | ||
ファレノプシス | ブライアンズタイム | |
キャットクイル |
祖母はご存じの通りキズナ(父ディープインパクト)の半姉であり、ナリタブライアンの従妹でもあるファレノプシスですね。また父はエスケンデレヤでマイナー種牡馬ってとこが良いですね。そんな今日のデイズちゃんは11馬人気で7着と頑張りました。きっと、笑える日が来ることでしょう。
さて、祖母の従兄でありますナリタブライアン。拙者のkindle電子書籍『記憶に残る名馬たち』ナリタブライアン編もおかげさまで200冊DL突破しました。この機会に是非ともお読みください。
伯母は快速娘アストンマーチャン
サトノクラウン | Marju | Last Tycon |
Flame of Tara | ||
ジョコンダ2 | Rossini | |
La Joconde | ||
シープシャンクス | ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
ラスリングカプス | Woodman | |
Fieldy |
母シープシャンクスの半姉に2007年のスプリンターズステークスGⅠを制したアストンマーチャン(父アドマイヤコジーン)がいます。アストンマーチャンといえば同期にウオッカやダイワスカーレットといった超名牝と死闘を演じた名牝でしたが残念ながら現役時にストレス性による心不全で早逝しました。そんな伯母の分まで頑張ってほしいラージタ君ですが、12番人気で出走も9着と頑張りました。アストンマーチャンの甥っ子として是非とも今後の活躍に期待したいです。
祖母は桜花賞馬ダンスインザムード
マジェスティックウォリアー | A.P.Indy | Seattle Slew |
Weekend Surprise | ||
Dream Supreme | Seeking the Gold | |
Spinning Round | ||
シャンデリアスピン | ノヴェリスト | Monsun |
Night Lagoon | ||
ダンンスインザムード | サンデーサイレンス | |
ダンシングキイ |
祖母に2004年に無傷の4連勝で桜花賞を制したダンスインザムードですね。ダンスインザムードといえば、全姉でオークス馬ダンスパートナーに全兄で菊花賞馬ダンスインザダークなど多数活躍馬が出た一族出身です。そして、ダンスインザムード自身は神の馬も輩出していますよ(神の馬って何?と思った方は以下をクリック)
ダンス一族の血を継承するシャンデルちゃん。今日は池添謙一騎手を背に9番人気で出走し6着と踏ん張りました。母系のダンス一族繁栄のためにも次走も頑張ってほしいですね。
伯母にオークス馬エリモエクセル
ダノンレジェンド | Macho Uno | Holy Bull |
Primal Force | ||
My Goodness | Storm Cat | |
Caressing | ||
アールデコ | タイキシャトル | Devil’s Bag |
Welsh Muffin | ||
エリモファンタジー | Riverman | |
Share the Fantasy |
母アールデコの半姉に1998年のオークスを制したエリモエクセル(父ロドリゴデトリアーノ)がいます。そんな伯母を持つアートちゃんですが、今日は14番人気で16着。まだまだこれから出直しとなりそうですね。
大伯母は2歳女王スティンガー
ドゥラメンテ | キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | ||
アドマイヤグルーヴ | サンデーサイレンス | |
エアグルーヴ | ||
フォーエバーマーク | ファルブラヴ | Fairy King |
Gift of the Night | ||
リトミックダンス | ダンスインザダーク | |
レガシーオブストレングス |
祖母リトミックダンスの半姉に1998年の阪神3歳牝馬ステークスGⅠ(現:阪神ジュベナイルフィリーズ)を制したスティンガー(父サンデーサイレンス)がいます。先述のエリモエクセルといい90年代を魅了した名牝たちの血を継ぐ若駒たちが疾走する姿は順位など関係ありません。ただただ感動します。って言ったせいなのか今日のダイヤちゃんは発走前に故障が発覚し競争除外となってしまいました。大事に至らなければ良いのですが。
これはおじさんの呪いなのか?
おじさんに呪う力などないわよ。
大伯父は3歳王者イブキマイカグラ
デクラレーションオブウォー | War Front | Danzig |
Starry Dreamer | ||
Tempo West | Rahy | |
Tempo | ||
マルデデルマ | ワイルドラッシュ | Wild Again |
Rose Park | ||
クラシカルテースト | サンデーサイレンス | |
ダイナクラシック |
祖母クラシカルテーストの半兄に1990年の阪神3歳ステークスGⅠ(当時は、牝馬限定の3歳№1決定戦がなく東は朝日杯、西は阪神3歳ステークスとそれぞれ牡牝混合での決定戦でした)を制したイブキマイカグラ(父リアルシャダイ)がいます。イブキマイカグラといえば、同期にトウカイテイオー(父シンボリルドルフ)がいました。あとナイスネイチャ(父ナイスダンサー)もいましたハイレベルな世代。そんなレオナイン君は9番人気で今日のデビュー戦を出走。早め先行策で何とか4着に粘りました。今後も期待できる走りでしたね。
なお、伯父イブキマイカグラの前に立ちはだかった二冠馬トウカイテイオーのことをもっと知りたい方は拙者のkindle電子書籍も参考にしてみてください。トウカイテイオーに流れる血の歴史も収録していますよ。
記憶に残る名馬たち3: THE KING OF HORSE(特別付録付Ver)
伯父は幻の三冠馬フジキセキ
バトルプラン | Empire Maker | Unbridled |
Toussaud | ||
Flanders | Seeking the Gold | |
Starlet Storm | ||
ダイワノブレス | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
ミルレーサー | Le Fabuleux | |
Marston’s Mill |
母ダイワノブレスの全兄に幻の三冠馬と謳われたフジキセキがいます。なお、フジキセキに関しては別カテゴリー名馬たちの記憶に綴っていますので参考にしてほしいと思います。以下をクリック!
そんな偉大な伯父を持つローズちゃんですが、今日は17番人気で17着と最低人気で最下位となりました。まだまだこれからの若駒ですね。
伯父はダート王者ヴァーミリアン
エピファネイア | シンボリクリスエス | Kris S. |
Tee Kay | ||
シーザリオ | スペシャルウイーク | |
キロフプリミエール | ||
レッドソンブレロ | キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | ||
スカーレットレディ | サンデーサイレンス | |
スカーレットローズ |
母レッドソンブレロの半兄に2008年のフェブラリーステークスGⅠ他中央地方のダートGⅠを9勝したダート王者ヴァーミリアン(父エルコンドルパサー)がいます。さて、今日のクリスティ君は1番人気で1着と見事期待に応えデビュー戦を勝利しました。血統的にも大きく期待できますし今後の動向に注目したい1頭ですね。
最後に今日の小倉で行われました小倉2歳ステークスGⅢですが、グレーターロンドン産駒のロンドンプランが発走前の蹄鉄打ち替えからの超出遅れからのレースでは終始離れての最後方からの最後は見事な差し切り勝ちでした。凄い脚でしたね。新種牡馬産駒なので更に嬉しいです。
さて、本日もお届けしましたオールド競馬ファンが懐かしく思う血統を持つ若駒たちの熱いバトル。夏競馬としては今日で終わりましたが来週からはいよいよ秋競馬の始まりです。夏を乗り越えた若駒たちも馬体的に充実を魅せる形でこれから続々とデビューしてきます。来週以降も若駒たちの楽しみは尽きません。
あなたのポチっとをお待ちしています↑
コメント