アドマイヤベガ|歴代最強馬|輝く一等星|名馬たちの記憶④

名馬たちの記憶
jra-van

アドマイヤベガ|歴代最強馬|輝く一等星|名馬たちの記憶④

※本ページはプロモーションが含まれています。

アドマイヤベガ 輝く一等星

凱旋門賞馬トニービンの初年度産駒として1993年の桜花賞(G1)、オークス(G1)と制し4歳(現3歳表記)牝馬クラシック戦線を大いに賑わした名牝ベガ

そのベガの初仔となるのが、のちの第66代ダービー馬アドマイヤベガである。

今回は母子二代でクラシック制覇を成し遂げた孝行息子であるアドマイヤベガの蹄跡という記憶を辿ってみたい。

双子の宿命

現役生活を終え、生産者の大きな期待を受けて繁殖入りした名牝ベガ。
初交配相手には大種牡馬サンデーサイレンスが選ばれた。特に問題なく交配も終え無事受胎も確認され、春先の良血馬誕生に誰もが待ち侘びただろう。
しかし、受胎した仔は双子だった。

競走馬の場合、双子は虚弱体質になる可能性が高いため、まず2頭とも走れないと言われている。
そのため、1つの胎仔を潰して(人工流産させること)1つを残す方法を取る。
生産者は苦渋の決断を強いられたに違いない。

そして、残った1つの賜物こそ、のちのアドマイヤベガである。だが、双子という呪縛からなのかアドマイヤベガは生まれた時から左前脚が内側に曲がっていた。
これは母馬ベガと同じで症状である。それでもベガは周囲の期待に応え牝馬二冠馬となった。
良血馬ゆえアドマイヤベガも同じように期待されるのは良血馬の宿命かも知れない。
そんなことも知る由もなくアドマイヤベガは生まれ付きハンデを物ともせずに逞しく成長を見せるのであった。

ほろ苦いデビュー戦

月日は流れ3歳(現2歳)秋にデビュー戦を迎えたアドマイヤベガ。
・ベガの初仔
・超良血(父はサンデーサイレンス、母はベガ、母の父はトニービン)
・天才武豊騎手が騎乗
これだけを見れば、話題になるのも当然だろう。
レースでも堂々の1番人気に支持された。そして、レースではゴール板を先頭で駆け抜け期待に応える走りを魅せた――かに見えた。
掲示板には審議の青ランプが点灯。その結果、1着で入線するも斜行(他馬の進路妨害)との制裁を受け降着(4着)扱いとなり、アドマイヤベガにとってほろ苦いデビュー戦となった。

良血馬の存在をアピール

後味の悪いデビュー戦となったが、その走りを見た陣営は新馬戦で降着になったものの未勝利戦は通過点で問題ないと判断する。そして、2戦目は未勝利馬として異例のエリカ賞(1勝クラス)に出走。
未勝利馬でありながら周囲の評価は1番人気。レースでは後方から差す競馬にて待望の初勝利を収めた。

その後、暮れのラジオたんぱ杯3歳S(G3)に出走。このレースには世代トップクラス東の大器と言われ名伯楽・藤沢調教師が送り出したマチカネキンノホシも出走してきた。
マチカネキンノホシといえば、外国産馬で父シアトルスルーアリスベル。その母の全兄には米国二冠馬アリシバがいる血統。

アドマイヤベガに劣ることない超良血馬であった。
それでもアドマイヤベガは、1番人気に応えて重賞初勝利を飾り日本産良血馬の存在を存分にアピールした。
そして、翌年のクラシック候補に名乗り出たのだった。

永遠のライバル登場

明け4歳(現3歳表記)となり、初戦を皐月賞トライアル報知杯弥生賞(G2)に出走を決めたアドマイヤベガ。

ここでは、のちに永遠のライバルとして語り継がれることになるサッカーボーイ産駒の栗毛馬ナリタトップロードを前に上がり3ハロン最速の脚を見せるも捕らえ切れず、2着に敗れてしまう。
それでも次走は予定通り皐月賞(G1)に向かったが、ここで再びアクシデントが見舞われる。
大一番を前に体調を崩したのだった。

その影響で皐月賞当日は-12kg。本調子でなかったためか、いつもの鋭い伸びを見せることなく6着と惨敗。
皐月賞に勝ったのは、のちにG1・7勝を挙げるテイエムオペラオーと若干21歳の和田竜二騎手だった。

なお、永遠のライバルであるナリタトップロードも大外から飛んできたテイエムオペラオーの豪脚の前に3着と敗れている。

超良血馬の意地

皐月賞までの5戦全てを1番人気だったアドマイヤベガだが、日本ダービー(G1)では、馬体重が+10kgと体調が回復するも初の2番人気に支持。いくら良血馬であれ、金の懸かった競馬ファンは正直である。

そして、皐月賞馬テイエムオペラオーが3番人気。逆に皐月賞3着だったナリタトップロードが、1番人気に支持される形となった。

迎えた第66回日本ダービー。鞍上はデビュー戦から乗り続ける武豊騎手。
その武豊騎手は前年にスペシャルウィークで日本ダービーを初制覇しており、アドマイヤベガには武豊騎手連覇の期待もかかった。レースは、歴史に残るナリタトップロードとの一騎打ちとなった。

『ナリタトップロードか、外からアドマイヤベガ、ナリタトップロード、アドマイヤベガ、アドマイヤーだ!母のベガが二冠を達成して6年、その息子が輝く一等星に!アドマイヤベガ!史上初の日本ダービー連覇、武豊!アドマイヤベガです。豊が信じたこの末脚、豊が信じたこの強さ。やはりこの大一番アドマイヤベガです!』~実況 関西テレビ三宅アナ~

ゴール前まで熾烈な争いを演じた永遠のライバルと皐月賞馬をねじ伏せるようにして差し切った豪脚。
こうして、アドマイヤベガの日本ダービーは天才・武豊騎手の史上初の連覇という花も添える格好で幕を閉じた。

見えない負担

晴れて母子二代クラシック制覇を成し遂げたアドマイヤベガは、次の目標である秋の菊花賞(G1)に向けて夏の休養を挟み万全を期し京都新聞杯に出走した。

1番人気はライバルのナリタトップロードに譲るもレースでは譲ることなく堂々の勝利。
これでクラシック最後の1冠――菊花賞に向けて最高の形となった。
しかし、思い通りにならないのも競馬の浪漫である。

菊花賞では、1番人気に返り咲くも6着と惨敗。
淀の3000mという長丁場は、アドマイヤベガにとって距離が長かったのか、脚の負担が大きかったのかは定かではない。

結果的には永遠のライバル、ナリタトップロードに菊花賞を譲る形となった。
こうして、この年の牡馬クラシックは、テイエムオペラオー、アドマイヤベガ、ナリタトップロードで分け合う形で幕を閉じた。

菊花賞を終え、年内は休養。次走を翌年の宝塚記念(G1)に目標を定めたアドマイヤベガ。
ところが、左前脚の繋靭帯炎を発症してしまう。

おそらく曲がっていた脚に負担がかかり過ぎていたのかも知れない。その後、アドマイヤベガが再びターフに姿を見せることはなく名牝ベガの一等星はライバルたちに先んじて瞬く間にターフを去ったのだった。

ちなみに永遠のライバルと呼ばれたナリタトップロードとは生涯において5回対戦した。しかし、対戦成績は2勝3敗とライバルに軍配が上がっている。

SS後継種牡馬として早すぎる別れ

日本ダービー馬として、またサンデーサイレンスの後継種牡馬として、堂々と種牡馬入りを果たしたアドマイヤベガ。

種牡馬生活では、初年度から重賞3勝馬アドマイヤフジ、2年目には早くもG1馬キストゥヘヴン(2006年の桜花賞馬)を輩出するなど偉大な父サンデーサイレンスの後継者として、幸先の良い順風満帆な生活を送っていた。

そして、種牡馬生活も4年目を迎え順調に種付も終えた、その年の秋から冬に入る時期、偶発性胃破裂で突然この世を去る。若干8歳という若さだった。あまりにも早く突然訪れた彼の死は多くの競馬ファンが涙したことだろう。

残した産駒は僅か4世代――

この4世代全てに重賞勝ち馬を輩出している(うちG1馬は2頭。障害G1馬を含めると4頭となる)
競馬にタラレバは禁物だが、もしアドマイヤベガが長生きしていれば、いったいどれだけの活躍馬を輩出しSS産駒のトップ後継種牡馬になっていたかも知れない。
超良血馬ゆえ本当に早逝が悔やまれる。

名牝ベガに日本ダービーの称号をプレゼントした長男アドマイヤベガだが、その弟たちも優秀であった。中央・地方と芝ダート合わせてG1を7勝したアドマイヤドン(父ティンバーカントリー)にG1勝ちはないものの重賞戦線で活躍した全弟アドマイヤボスなど。

現在、僅かながら弟たちの活躍もあって名牝ベガの血は後世まで継がれている。
しかし、名牝ベガの仔といえば、真っ先に日本ダービー馬アドマイヤベガの名が挙げられるだろう。それだけの実績と産駒を残した名馬である。

そんな輝く一等星は今もなお、母の横で光輝きながら僅かな自身の血を繋ぐ子や孫たちを夜空から見守っているに違いない。

サンデーサイレンス Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountaion Flower
ベガ トニービン カンパラ
Severn Bridge
アンティックバリュー Northern Dancer
Moonscape

生涯戦績 8戦 4勝(4-1-0-3)
主な勝鞍 日本ダービー


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました